本日の夜トレは...
朝トレの反省で...今までと違った?トレーニングを開始しました。

いつもの様に..このレーンで~10分間アップしてから
52×14ギアで、80~83rpm=10分間して...
隣のレーンへ移動して....

今朝のトレーニングで反省のトレーニングを開始しました。
負荷器を使って~レベル2
52×14ギア 1分間=85rpm 30秒間=60rpmで休憩を1本
5本=1セット。
本日は...?この1本が限界です。

優しくして...
ギアは同じで~ 30秒間=85~88rpm 30秒間=60rpm 1本
5本=1セット。
1セットでした。
明日は~優しくない方で!最低2セットは、トレーニングしたいです。
朝トレの反省で...今までと違った?トレーニングを開始しました。

いつもの様に..このレーンで~10分間アップしてから
52×14ギアで、80~83rpm=10分間して...
隣のレーンへ移動して....

今朝のトレーニングで反省のトレーニングを開始しました。
負荷器を使って~レベル2
52×14ギア 1分間=85rpm 30秒間=60rpmで休憩を1本
5本=1セット。
本日は...?この1本が限界です。

優しくして...
ギアは同じで~ 30秒間=85~88rpm 30秒間=60rpm 1本
5本=1セット。
1セットでした。
明日は~優しくない方で!最低2セットは、トレーニングしたいです。
■
[PR]
▲
by altopiano
| 2016-08-31 19:02
| 個人練習
|
Comments(0)
8時45分に、出発して~
いつもの様に...栃谷交差点までは、アップです。今日は?11分間で通過しました。
アウターに入れて~西部バス出・終着停まで。
再びインナーへ入れて...
何か?今日は?脚が重いぞー!!
道路の側溝から大量の雨水が道路を横切ってる箇所が何度となく~有って...
脚が重いのと関係は有りませんが...
今日は~最初から保険ギアの28ギアが登場しました。
これで登れなかった~今までのトレーニングは?!何だっただろう??
旧釣り堀から計測でーす~!
重いけど?回す~回せ!いつもの第1勾配は?びっしょり~雨水が滝の様...いつもは?ダンシングだが...今日は、シッティング(後輪がスリップする事を恐れて)つ・辛いが、何とか頑張れた。
何か?保険ギアのお陰なのか??回転が上がってる様な気がする~時速14~16Kmチャント走れてる。勾配が、6%超えると?少し辛いが、踏み越せば、何とか成る本日の脚!保険ギアだからネ...

辛い直線登りの5.6%から6.7% 左側標識!ラスト~新記録更新!予想で...サイコンを見る余裕が無い~25分丁度....新記録更新!!
オッ!本日は快晴なので~堂平方面は青空!
しかし...入る時は、6%勾配で...中間より少し過ぎた所では、2%位で楽ちんコースだが?
後半が?心拍数150超える激坂!8~9%~過ぎると...堂平天文台へ左折して...
この天文台へ到着!

1時間11分=17.48Km
記念撮影

今日は?少し仕事が有るので~早目に、下山して...と?思ったら??
空が済んで居たのか?綺麗な山並みと街並みが見えたので~パチリ...

本日のトレーニングは?
到着!

軽いギアでも早く回せる脚力??重いギアでも早く回せる脚力ですねぇ~
夜トレで~練習して見ます。
10日後のHC大会には?間に合うの????...?
いつもの様に...栃谷交差点までは、アップです。今日は?11分間で通過しました。
アウターに入れて~西部バス出・終着停まで。
再びインナーへ入れて...
何か?今日は?脚が重いぞー!!
道路の側溝から大量の雨水が道路を横切ってる箇所が何度となく~有って...
脚が重いのと関係は有りませんが...
今日は~最初から保険ギアの28ギアが登場しました。
これで登れなかった~今までのトレーニングは?!何だっただろう??
旧釣り堀から計測でーす~!
重いけど?回す~回せ!いつもの第1勾配は?びっしょり~雨水が滝の様...いつもは?ダンシングだが...今日は、シッティング(後輪がスリップする事を恐れて)つ・辛いが、何とか頑張れた。
何か?保険ギアのお陰なのか??回転が上がってる様な気がする~時速14~16Kmチャント走れてる。勾配が、6%超えると?少し辛いが、踏み越せば、何とか成る本日の脚!保険ギアだからネ...

辛い直線登りの5.6%から6.7% 左側標識!ラスト~新記録更新!予想で...サイコンを見る余裕が無い~25分丁度....新記録更新!!
オッ!本日は快晴なので~堂平方面は青空!
しかし...入る時は、6%勾配で...中間より少し過ぎた所では、2%位で楽ちんコースだが?
後半が?心拍数150超える激坂!8~9%~過ぎると...堂平天文台へ左折して...
この天文台へ到着!

1時間11分=17.48Km
記念撮影

今日は?少し仕事が有るので~早目に、下山して...と?思ったら??
空が済んで居たのか?綺麗な山並みと街並みが見えたので~パチリ...

本日のトレーニングは?
到着!

軽いギアでも早く回せる脚力??重いギアでも早く回せる脚力ですねぇ~
夜トレで~練習して見ます。
10日後のHC大会には?間に合うの????...?
■
[PR]
▲
by altopiano
| 2016-08-31 16:45
| 個人練習
|
Comments(0)
本日の夜トレの開始時間は~午後5時25分でした。

いつもの様に~10分間アップし...
52×13ギアで、77~78rpm=10分間 82~83rpm=10分間
86rpm=9分間 残りの1分間は、95rpmキツイ~
結構辛かったので...このギアでダウンして~
52×14ギアで 88~90rpm=10分間

隣のレーンへ移動して....
負荷器レベル2 52×14ギアで、60~62rpm=10分間
上り坂を踏んでる様な感じの重さを感じました。
80~83rpmもがき?一気に心拍数が上がってしまいました。
まるで6%以上の勾配をもがいてる様な感じの踏み心地でしたので~
明日は!何回か繰り返しトレーニングして見ます。実際の行動でチャレンジする前に、ローラーで、試した方が、安全かも(^ε^;)
久しぶりの50分間トレの63分間でした~(クールダウンは、3分間でした)

いつもの様に~10分間アップし...
52×13ギアで、77~78rpm=10分間 82~83rpm=10分間
86rpm=9分間 残りの1分間は、95rpmキツイ~
結構辛かったので...このギアでダウンして~
52×14ギアで 88~90rpm=10分間

隣のレーンへ移動して....
負荷器レベル2 52×14ギアで、60~62rpm=10分間
上り坂を踏んでる様な感じの重さを感じました。
80~83rpmもがき?一気に心拍数が上がってしまいました。
まるで6%以上の勾配をもがいてる様な感じの踏み心地でしたので~
明日は!何回か繰り返しトレーニングして見ます。実際の行動でチャレンジする前に、ローラーで、試した方が、安全かも(^ε^;)
久しぶりの50分間トレの63分間でした~(クールダウンは、3分間でした)
■
[PR]
▲
by altopiano
| 2016-08-30 21:28
| 個人練習
|
Comments(0)
本日の夜トレは...午後5時25分からスタートして~

いつもの様に~10分間アップして
52×14ギアで、80~83rpm=10分間
10分間レースを1本しました。
52×14ギア 85~86rpmで5分間 90~91rpmで3分間
95~96rpmで1分間
残りの1分間は~110rpm以上って...
115rpmしか上がらなかった(´ε`;)
2段下げて...80rpmで、クールダウン3分間して...
隣のレーンへ移動しました。
負荷レベル2で、50×15ギア=70rpmで、10分間
何か?隣のレーンのマシンが違うので~トレーニングに成ったのか不安でしたので...
明日!
から出来たら?ALTPアファーで、いつものトレーニング後に...フロント車輪を外して、隣のレーンへ移りトレーニングをしたら?パワーメーターも付いてるのでトレーニングの張りが出るのでは??
今夜から台風10号が、かなり関東に近づくって!?
今回の台風は?埼玉県に直接?!掛からなくて良かったぁ~

いつもの様に~10分間アップして
52×14ギアで、80~83rpm=10分間
10分間レースを1本しました。
52×14ギア 85~86rpmで5分間 90~91rpmで3分間
95~96rpmで1分間
残りの1分間は~110rpm以上って...
115rpmしか上がらなかった(´ε`;)
2段下げて...80rpmで、クールダウン3分間して...
隣のレーンへ移動しました。
負荷レベル2で、50×15ギア=70rpmで、10分間
何か?隣のレーンのマシンが違うので~トレーニングに成ったのか不安でしたので...
明日!
から出来たら?ALTPアファーで、いつものトレーニング後に...フロント車輪を外して、隣のレーンへ移りトレーニングをしたら?パワーメーターも付いてるのでトレーニングの張りが出るのでは??
今夜から台風10号が、かなり関東に近づくって!?
今回の台風は?埼玉県に直接?!掛からなくて良かったぁ~
■
[PR]
▲
by altopiano
| 2016-08-29 21:56
| 個人練習
|
Comments(0)
本日!朝8時頃の道路の状況は?濡れてる感じです。
ボクも少し様子を見てから出発する予定です...
って~8時45分に、出発して...
いつもの様に、栃谷交差点には少し早い11分後に、通過して~
定峰方面を見ると!ものすごい雲が、山を包んでいます。雨で無いと良いなぁ?
何か!脚の回転が良いぞー!?
高篠浄水場入口付近で~少しづつ登り始めて...旧釣り堀を通過して~
最近!心拍数が140前後に、上がるのが遅くなった気がします...
ボク的の第1回目の激坂です~心拍数165...(*´Д`)はぁはぁ~
心拍を整えて~回転を一定数値にする様に回す努力をしながら登って行きました。
一人のロードマンとすれ違った姿を見たら?顔回りが濡れてる様に見えました...
もしかして?頂上は?雨かもしれないなぁ??
って...最後の直線6.5%勾配は、いつもキツイ!
サイコンと~にらめっこ!タイム更新に!! 24分30秒....

頂上から...この先!進むか?少し考えました。この霧

前には、白いLED 後ろには、赤いLEDを点滅してるし~2~3m先は見えるし...
もし行き先が見えなかったら?Uターンでも良いので行って見ました。
天文台に到着しました。

長居は無用と~直ぐに下山しますが...スピードは20Km以下で安全に進もう!そすれば~リアから尻跳ねも防止に成るし!一石二鳥です~(^_^♪)
順調に下って来ましたら?家に着く頃にには、雨が降って来ました。

丁度!良いタイミングで、朝トレが出来ました。

ボクも少し様子を見てから出発する予定です...
って~8時45分に、出発して...
いつもの様に、栃谷交差点には少し早い11分後に、通過して~
定峰方面を見ると!ものすごい雲が、山を包んでいます。雨で無いと良いなぁ?
何か!脚の回転が良いぞー!?
高篠浄水場入口付近で~少しづつ登り始めて...旧釣り堀を通過して~
最近!心拍数が140前後に、上がるのが遅くなった気がします...
ボク的の第1回目の激坂です~心拍数165...(*´Д`)はぁはぁ~
心拍を整えて~回転を一定数値にする様に回す努力をしながら登って行きました。
一人のロードマンとすれ違った姿を見たら?顔回りが濡れてる様に見えました...
もしかして?頂上は?雨かもしれないなぁ??
って...最後の直線6.5%勾配は、いつもキツイ!
サイコンと~にらめっこ!タイム更新に!! 24分30秒....

頂上から...この先!進むか?少し考えました。この霧

前には、白いLED 後ろには、赤いLEDを点滅してるし~2~3m先は見えるし...
もし行き先が見えなかったら?Uターンでも良いので行って見ました。
天文台に到着しました。

長居は無用と~直ぐに下山しますが...スピードは20Km以下で安全に進もう!そすれば~リアから尻跳ねも防止に成るし!一石二鳥です~(^_^♪)
順調に下って来ましたら?家に着く頃にには、雨が降って来ました。

丁度!良いタイミングで、朝トレが出来ました。

■
[PR]
▲
by altopiano
| 2016-08-28 16:32
| 個人練習
|
Comments(0)
朝8時30分に、出掛けて...
いつも通りのコースで~栃谷交差点まで、12分間掛かりました。それから旧釣り堀(家から24分間)から計測して、
自分自身の第1急勾配までを高回転を目指して進み、勾配が、少し柔らかくなった気がするカ所で!心拍数を整えて...第2急勾配まで、高回転で進み~
時速13~15Kmを目標に?進むが...速度が落ちるたびに~サイコン見る~6%超えの勾配だぁ~!
って...脚に力が入る。
先日の台風9号の爪痕が、あちら?こちらに?出てましたが、あれから数日間過ぎて居ましたので、走るのには支障は有りませんでした。
頂上近し...しかし~いつも思うのですが...!
頭上左の標識付近の斜度は?6%なのに超キツイのは?なぜ??
頂上到着!サイコン撮影しましたが...肝心の所が見えてませんが?
47分58秒です。 旧釣り堀から約24分間で、登って来ました。新記録??

トレーニングなので~このまま堂平・天文台方面へ進みますが...小枝やら落ち葉が?!道路へ散乱してて、自動車が通ったタイヤの跡が、走りやすかった。
堂平へ入る道は...濡れては居ましたが?走行には支障は有りませんでした。
到着!

1時間11分59秒
天文台から東京方面を見てます。


天文台の裏?横?から秩父方面を見てます。

頂上で、8分間の小休止をして、無事下山しまた~

所要時間:1時間50分56秒 走行距離:34.6Km 現在時間10時51分
いつも通りのコースで~栃谷交差点まで、12分間掛かりました。それから旧釣り堀(家から24分間)から計測して、
自分自身の第1急勾配までを高回転を目指して進み、勾配が、少し柔らかくなった気がするカ所で!心拍数を整えて...第2急勾配まで、高回転で進み~
時速13~15Kmを目標に?進むが...速度が落ちるたびに~サイコン見る~6%超えの勾配だぁ~!
って...脚に力が入る。
先日の台風9号の爪痕が、あちら?こちらに?出てましたが、あれから数日間過ぎて居ましたので、走るのには支障は有りませんでした。
頂上近し...しかし~いつも思うのですが...!
頭上左の標識付近の斜度は?6%なのに超キツイのは?なぜ??
頂上到着!サイコン撮影しましたが...肝心の所が見えてませんが?
47分58秒です。 旧釣り堀から約24分間で、登って来ました。新記録??

トレーニングなので~このまま堂平・天文台方面へ進みますが...小枝やら落ち葉が?!道路へ散乱してて、自動車が通ったタイヤの跡が、走りやすかった。
堂平へ入る道は...濡れては居ましたが?走行には支障は有りませんでした。
到着!

1時間11分59秒
天文台から東京方面を見てます。


天文台の裏?横?から秩父方面を見てます。

頂上で、8分間の小休止をして、無事下山しまた~

所要時間:1時間50分56秒 走行距離:34.6Km 現在時間10時51分
■
[PR]
▲
by altopiano
| 2016-08-25 14:34
| 個人練習
|
Comments(0)
昨日~台風9号が、関東地方に上陸した為の被害が...当工場へ浸水しました。
昨日...雨も小降りに成ったので、ローラートレを使用と工場へ準備へ...
と?ローラーの回りが水没してました。
この時の写真を撮って置けば良かったのですが...慌てて~排水作業を午後5時からやり始めて...
バスタオルを5・6枚使って、バケツにタオルを絞る・しぼる・絞る...物を移動する・移動~
ここで...写真を撮る事に気付く。

午後5時から奥さんも手伝って~午後7時には?大体排水が終わりました。
大体70L排水しました。
朝...6時!晴れてる!これで~濡れた段ボールを乾かせそうです。
...そうそう~ローラー台の回りには、ダンボールを置いて有ったお陰で、ローラー台が冠水しませんでした。
そもそも?段ボールを置いた理由は、ほこり除けです。
段ボール箱の中には、ダンボール箱が、沢山詰まってましたので~段ボールが水をグイグイ吸い込んだ頂いたのが!良かったあ~干すのが大変でしたが...
朝8時から作業して午後1時過ぎには...こんな感じで終了しました。

綺麗に成ったので~今夜の夜トレは!?気持ち良く出来そうです。

オヤ...今!雷が...降って来ましたネェ~

昨日...雨も小降りに成ったので、ローラートレを使用と工場へ準備へ...
と?ローラーの回りが水没してました。
この時の写真を撮って置けば良かったのですが...慌てて~排水作業を午後5時からやり始めて...
バスタオルを5・6枚使って、バケツにタオルを絞る・しぼる・絞る...物を移動する・移動~
ここで...写真を撮る事に気付く。

午後5時から奥さんも手伝って~午後7時には?大体排水が終わりました。
大体70L排水しました。
朝...6時!晴れてる!これで~濡れた段ボールを乾かせそうです。
...そうそう~ローラー台の回りには、ダンボールを置いて有ったお陰で、ローラー台が冠水しませんでした。
そもそも?段ボールを置いた理由は、ほこり除けです。
段ボール箱の中には、ダンボール箱が、沢山詰まってましたので~段ボールが水をグイグイ吸い込んだ頂いたのが!良かったあ~干すのが大変でしたが...
朝8時から作業して午後1時過ぎには...こんな感じで終了しました。

綺麗に成ったので~今夜の夜トレは!?気持ち良く出来そうです。

オヤ...今!雷が...降って来ましたネェ~


■
[PR]
▲
by altopiano
| 2016-08-23 16:12
| 店長のお仕事・展示会
|
Comments(0)